MENU

学術会議会員に任命されなかった6人以外にはどんな人がいるの?

当ページのリンクには広告が含まれています。

菅総理が推薦された中の6人を任命しなかったことから、その存在が世間に注目されるようになった学術会議。

任命されなかった6人はマスコミでの露出も多いので、どんな方なのかがよくわかるようになりましたが、それ以外の会員の方にはどんな方がいらっしゃるのでしょう。

今回は6人以外の学術会議会員の方についてまとめてみました。

 

目次

学術会議会員に任命されなかった6人以外はどんな人がいるのか

学術会議会員に任命されなかった6人の方以外にはどんな方たちがいらっしゃるのでしょう。

学術会議会員の定員は210名です。

会長を務めるのは梶田隆明氏、副会長は3人いらっしゃって望月眞弓氏・菱田公一氏・高村ゆかり氏になります。

会長の梶田さんは物理学者であり天文学者で、さらには東京大学卓越教授なのです。2015年にはノーベル物理学賞を授賞していらっしゃいます。

副会長の望月眞弓氏は慶應義塾大学薬学部の教授であり、菱田公一氏は慶應義塾大学 理工学部の名誉教授で明治大学 特任教授でもあります。

高村ゆかり氏は法学者で東京大学未来ビジョン研究センター教授も務めています。

学術会議会員には意外に女性が多い

引用:学術会議

学術会議会員はそのほとんどが男性ですが、女性会員も全体の3分の1にあたる約60人ほどいらっしゃって女性の活躍も目立ちますね。

その中には1994年に日本人初の女性宇宙飛行士としてスペースシャトル・コロンビア号に、1998年にはスペースシャトル・ディスカバリー号に搭乗された向井千秋氏の名前もありました。

学術会議会員の年齢は

学術会議会員の年齢については定年が70才と決まっていますので、新任の場合は67才未満でなければ会員になることができません。

これは1期3年という任期があることから、最低でも任期を全うできることが要求されるからです。

現在の会員の平均年齢は58.6才とのことであります。

学術会議の会員には東京大学をはじめ、京都大学・北海道大学・東北大学など有名大学に籍をおく教授の方がほとんどなのですが、中には病院の院長や企業の研究室長なども会員として名を連ねています。

学術会議会員名簿は>>>こちらです。

 

学術会議会員に任命されなかった6人

日本学術会議から推薦されてにも関わらず、菅総理から学術会員に任命されなかった6人は次の方になります。

名前 肩書
芦名定道氏(あしな さだみち) 京都大学大学院文学研究科 教授
宇野重規氏(うの しげき) 東京大学社会科学研究所 教授
岡田正則氏(おかだ まさのり) 早稲田大学大学院法務研究科 教授
小沢隆一氏(おざわ りゅういち) 東京慈恵会医科大学 教授
加藤陽子氏(かとう ようこ) 東京大学 教授
松宮孝明氏(まつみや たかあき) 立命館大学法務研究科 教授

菅総理が今回上記6名の学者を学術会議会員に任命しなかったことについて、世間の声はJNNの世論調査によりますと次のようになっています。

  • 任命見送りが妥当と答えた人・・・・・24%
  • 任命見送りが妥当でないと答えた人・・51%

引用:JNN NEWS

これまで学術会議が推薦された方を総理によって任命されることがいわば慣例とされていたことも報道されていますので、そうした事を支持する国民の方の声が圧倒的に多いようです。

気になる学術会議会員の報酬についての記事はこちらですのでご覧ください。

関連記事>>学術会議会員の報酬はいくらくらいもらってる?活動内容についても!

 

まとめ

今回は学術会議会員で任命されなかった6人以外にはどんな人がいるのか、についてご紹介させていただきました。

日夜それぞれの分野で研究に励まれ、科学の力で世の中をよりよくしようと奮闘されてる学術会議会員さんは、大学の教授がたくさんいらっしゃいました。

また女性の方が約50人いるのには少し意外な感じでしたが、男性が多い中で女性がこれだけ活躍されているのはすばらしいことだと思いました。

学術会議は今後ますます注目される組織であると思いますので、会員各位のさらなるご活躍をお祈り申し上げます。

学術会議と年金の関係についてはこちらの記事をご覧ください。

関連記事>>学術会議の会員と年金の関係ってどうつながってるのか?【特別公務員】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次