MENU

しいたけが赤くなるのは食べても大丈夫?中や傘の裏が茶色や黒は腐ってる?

当ページのリンクには広告が含まれています。

しいたけを料理に使おうとした時、傘の裏や軸の部分が赤やピンクになってることがあります。

見たことがないしいたけを前にすると

  • 食べても大丈夫かな?
  • 腐っているのかな?

と不安になってしまいますよね。

今回は赤やピンクに変色したしいたけについて

  • 食べられるのか?
  • 赤く変色原因は何?
  • 赤くならないようにするには?

といった疑問についてまとめてみました。

目次

しいたけの切り口や中が赤いのは食べても大丈夫?

椎茸を料理に使おうとしたら、傘の裏表や軸の部分などが赤やピンクに変色していることがあります。

そんなしいたけを、「料理に使っても大丈夫かな?」「食べても平気かな?」と不安になりますよね。

家族のために料理している方だったら、なおさら不安が大きいのではないでしょうか。

しいたけの赤い変色は、腐ってるのではないので、食べても問題ありません。

赤カビではないかと心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、カビではありませんし、腐ってるわけでもないんです。

ではなぜこのようにしいたけが赤く変色するのか、その原因について次のところでご紹介していきます。

しいたけが赤く変色する原因は何?

しいたけが赤やピンクに変色するのは何が原因なのでしょう。

しいたけには「チロシン」という栄養成分が含まれています。

しいたけが赤く変色するのは、このチロシンが酸化することで起こる自然現象なんです。

タケノコを湯がいたあと、白く結晶化したものがタケノコの表面についていることがあります。

この白い結晶化したものもチロシンなんです。

このように野菜に含まれる栄養成分が空気に触れることで、変色しているだけなんです。

椎茸が傘の裏や軸などが赤くならないように防止するには?

しいたけの傘の裏や軸などが赤くなったとしても、食べても問題ないことはご紹介してきました。

そうはいっても赤く変色したしいたけは、やはり見栄え的にもよろしくないですよね。

しいたけが赤やピンクにならないようにするには、どうしたらいいのか気になります。

残念ながらしいたけの赤い変色を防止する方法はありません。

赤くなるしいたけもあれば、赤くならないしいたけもあるんです。

しいたけの赤い変色は、人間でいうと日焼けによりメラニン色素ができて、肌が黒くなるのと同じことなんです。

赤く変色したしいたけには何ら害はありませんので、安心して食べるようにしてください。

しいたけの変色で食べられないのは茶色や黒?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次