店頭に並ぶ白おくらをつい手に取ってはみたものの、いざ調理してみると筋があって食べにくかった経験をされたことはありまませんか。
食べる時に筋があるとちょっと食べにくくいやな感じですね。
今回は白オクラのすじについて
- 白オクラのすじ食べられる
- 白オクラの美味しい食べ方
- 白おくらの下処理や茹で方
これらについてご紹介していきます。
白おくらの筋は食べられる?
白おくら。加熱せずに食べられる。 pic.twitter.com/adfS0a2Fn9
— たまみ (@dragonfish6969) August 16, 2014
白オクラを調理していると筋がある時ってないですか。
食べる時にも邪魔になりますし、筋があるだけで無駄に調理時間がかかってしまいます。
この筋ですが食べることもできなくはないのですが、美味しくありませんし、とても食べにくいと思います。
ただせっかく買ったりもらったりしたオクラを使わずに処分したりするのも気が引けますよね。
オクラにすじがある場合は細かく刻んだり、すりおろしたりして食べるとあまりスジを気にすることなくオクラを召し上がれるようです。
この白おくらのすじの原因はいったい何なのでしょう。
白おくらに筋が入ってしまう原因として考えられるのは
- 大きくなりすぎた
- 収穫時期が遅かった
こうした原因が考えられます。
美味しいおくらというのは柔らかさがあり、軽く噛んだだけでしっかりむにゅっとつぶれる感じのものだと思います。
白オクラの下処理や茹で方
白オクラの下処理や茹で方について紹介されている動画がありましたので参考にしてください。
茹で方のポイント
白オクラは切ってから茹でるとオクラの中に水が入り、水っぽくなってします。
オクラを茹でる時は丸ごと茹でる方がいいです。
用意するもの
- オクラ:適量
- 塩:ティーンスプーン山盛り1杯ほど
白オクラのガク(硬いところ)の取り方
オクラを縦に持ってガクをくるりと包丁で皮をむくように切り取ってあげます。
動画の1分13秒のあたりで説明してあります。
料理の時間があまりない時には、ガクに沿って包丁で切り落としてあげる方法がおすすめです。
その後、沸騰したお湯に塩を入れます。
よくかき混ぜてからオクラを入れます。
おくらは軽いのでそのままだと浮いてきますので、落としぶたをオクラの上にのせてやるか、なければ箸でオクラを上下に折り返しながら茹でます。
約2分間茹でれば白オクラ下処理は終了です。
おくらに筋がある場合はもう少し茹でる時間を長めにした方がいいようです。
すじがあるオクラのおすすめの食べ方やレシピは?
白おくら買ってもらってたけど量が・・・w pic.twitter.com/wpM9r79s5Q
— 新那 (@as_nami) July 29, 2020
オクラを家庭菜園で作っている方も多いと思います。
そんな知人からたくさんいただいたりしたオクラがすじっぽかったらいやですよね。
そういう時にはこのような食べ方がおすすめです。
すじがあるオクラのおすすめの食べ方
白おくらと紫蘇と鰹節をめんつゆであえたものがめっちゃ美味しい。
— ゆき@金魚 (@yukingyo7) September 9, 2020
ごはん1杯これだけで食べれる。 pic.twitter.com/tmxKjdjcNh
白おくらと紫蘇と鰹節をめんつゆで和えてご飯にかけて食べるのもおいしそうです。
白おくらは通常のオクラよりも粘りが強い特徴があります。
その粘りを活かした和え物にすることでご飯もどんどん進むのではないでしょうか。
白なすのステーキ、赤ピーマンと塩昆布炒め、白おくらと豆腐の味噌汁。全部育てた夏野菜たち。栄養満点。綾鷹のお茶がさらに旨味を引き立ててくれます。お気に入りの器と綾鷹、ぴったり相性が良い感じ💕#綾鷹とひと工夫で旨み豊かな食卓 pic.twitter.com/7ZINrJz8Hl
— Rose (@pinkjewelhime) September 21, 2020
白おくらを味噌汁に入れて食べる方法もシンプルでいいですね。
白オクラはあっさりした味ですので味噌の味を邪魔することなくしっかり馴染んでくれるようです。
大きく育ちすぎて筋になったオクラ、残りをどうしようかなーってレシピ見てたら、細かく切ってかき揚げにするって出てきたので実践 なんとか食べれた。 よかった!
— やかん/にょ僕3巻発売中 (@kettle_fff) July 28, 2019
その他にも天ぷらやおひたしなどにして食べてもおいしくいただけるようです。
すじがあるオクラのおすすめレシピ
白おくらですじがある場合のレシピについてご紹介しておきますので参考にしてください。
夜ご飯😋
— shi_yuuuuco (@greeeen6320) March 8, 2022
縞ほっけ
納豆の天ぷら
子持ちめかぶ
オクラのみそ汁
納豆の天ぷらは納豆のタレで😋
いただきます🙏 pic.twitter.com/x9cFogVJGQ
オクラを輪切りにして味噌汁や納豆に混ぜると食べやすくなると思います。
今夜の晩ごはん🍚🥢
— TOKI@-60kg減量 料理長 (@TOKIS_KITCHEN) March 1, 2022
鶏の唐揚げ、ポテトサラダ、油揚げと豆腐と長葱の三色味噌汁、オクラの天ぷら、冷奴、自分のお腹より大きな山盛りごはん
奥さんを早く抱きしめて襲いたいです🙇
本日もご馳走様でした🙏 pic.twitter.com/MrYfVp6U0t
オクラを天ぷらにして食べるのもおいしそうでいいかもしれないですね。
白オクラの筋の原因や下処理について|まとめ
白オクラのすじの原因や下処理・食べ方についてご紹介してきました。
最後に今回の内容を簡単にまとめてみました。
白オクラのすじは食べられる
- 食べられるがおいしくない
白オクラ(すじがある場合)の下処理
- 茹でる時間は通常2分くらいだが少し長めにする
白オクラのおすすめ食べ方やレシピ
- 小さく輪切りにする
- みじん切りにする
- 和え物やみそ汁
- 天ぷら