MENU

葉ごぼうとふきの違いは?食べ方や味・食感・レシピについても!

当ページのリンクには広告が含まれています。

初春になると、雑誌やテレビなどで紹介される料理レシピに「葉ごぼう」が使われていることがあります。

それを見て「ふきと何が違うの?」と疑問に思ったことはありませんか。

今回は葉ごぼうとふきについての

  • 見た目
  • 食べ方やおすすめレシピ
  • 味や食感

これらの違いについてまとめてみました。

目次

葉ごぼうとふきの違い|見た目について

葉ゴボウとフキは見た目がとてもよく似ています。

どんな違いがあるのか詳しく見てみましょう。

葉ゴボウ

キク科ゴボウ属

葉の直径は20㎝ほどあり、茎は30~50㎝ほどといった特徴です。

葉ごぼうは別名「若ごぼう」ともいいます。

収穫期が初春であることから「春を告げる野菜」と呼ばれることもあるようです。

フキ

キク科フキ属

食用となる地上に出ている茎(葉柄)は長いものでは1m以上にもなるものがあります。

葉の幅も1mになったり、茎の直径は3~6㎝ほどのものもあるようです。

葉ごぼうとふきは確かに見た目の形が似ていますが、細かく見ると

  • 分類が違う
  • 葉の大きさが違う
  • 茎の太さが違う

というように、様々な違いがあるようです。

葉ごぼうとふきの違い|食べ方やおすすめレシピ

葉ごぼうとふきは見た目の形などはとても似ているのですが、食べ方に違いはあるのか気になりますよね。

それぞれ美味しい食べ方があるので、ご紹介します。

葉ごぼうの食べ方とおすすめレシピ

葉ゴボウは「葉」「茎」「根」と三つの部位を食べることができます。

  • 葉:佃煮・おひたし
  • 茎:煮物・きんぴら・天ぷら
  • 根:煮物・汁物・天ぷら

葉ごぼうは全ての部位を食べられるのですが、部位によって少々癖があります。

そのため、食べる部位によって調理方法を工夫すると美味しくいただけます。

葉ごぼうの葉

葉ごぼうの葉は少し苦みが強いです。

そのため調理する時は、味を濃い目にした方が食べやすくなります

葉ごぼうの茎や根

茎や根についてはどちらも同じような料理に使えます。

葉ごぼうで主に食べられているのは、茎や根の部位のようです。

葉ごぼうの茎を使った煮物は、シャキシャキとした歯ごたえでとてもおいしいです。

葉ごぼうをかき揚げにされています。

カリっと揚がった葉ごぼうや、小エビ・様々な初春の野菜も一緒になんて贅沢すぎます。

料理の手間はかかりますが、家族の笑顔でその分おいしさも倍増するのではないでしょうか。

続いて、フキの食べ方はどんな感じなのか見ていくことにしましょう。

フキの食べ方とおすすめレシピ

ふきの茎の部分は和え物・煮物・サラダなどで食べられる方が多いです。

ふきもシャキシャキとした歯ごたえを楽しめますし、何より春を味覚として味わえるのがうれしいですね。

葉の部分については小さく刻んで佃煮や味噌として食べられているようです。

ご飯にかけて食べたらおいしそうです。

タケノコやふきの煮物が並んでいますね。

春に顔を出すタケノコやふきはおかずとしてだけでなく、お酒のおつまみとしても最適みたいです。

ささみとふきの和え物を作れています。

やわらかいささみの食感とシャキシャキしたふきの食感がとても合いそうです。

こちらはふきを使っておひたしを作られています。

ふきの香りがフワ―っと漂ってきそうで食欲をそそりますね。

葉ゴボウとフキの違い|味や食感について

葉ごぼうの味

葉ごぼうの味についてですが、葉野菜のルッコラみたいな味ではないかといった声もあります。

葉ごぼうはごぼうの見た目とは少し違っていますが、香りや味についてはゴボウと同じだといわれていますね。

フキの味

ふきは春の訪れを感じさせる野菜ですので、「春の味」がするといった素的な表現をされている方がいらっしゃいました。

春という言葉を聞くだけでワクワク・ウキウキしてくるような感じになりますので、フキを食べると同じような状態になるのかもしれないですね。

故郷でお母さんが作ってくれたフキ料理がとても印象に残っている方にとっては、実家の味という表現をされているようです。

食感について

葉ごぼうは食物繊維などの栄養成分も豊富に含まれていますし、食べた時の食感は「シャキシャキ」という声が多くみられます・

葉ゴボウとフキの違い|まとめ

見た目について

  • 葉ごぼうよりフキの方が葉が大きい
  • 葉ごぼうよりふきの方が茎が長い

食べ方やおすすめレシピ

  • 煮物・和え物・天ぷら・きんぴら
  • 葉は佃煮や味噌として調理
  • 食べ方はどちらも同じ

味や食感について

  • 食感はどちらもシャキシャキしている
  • 春を感じさせてくれる味
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次