初春になると、雑誌やテレビなどで紹介される料理レシピに「葉ごぼう」が使われていることがあります。
それを見て「ふきと何が違うの?」と疑問に思ったことはありませんか。
今回は葉ごぼうとふきについての
- 見た目
- 食べ方やおすすめレシピ
- 味や食感
これらの違いについてまとめてみました。
葉ごぼうとふきの違い|見た目について
葉ゴボウとフキは見た目がとてもよく似ています。
どんな違いがあるのか詳しく見てみましょう。
葉ゴボウ
キク科ゴボウ属
葉の直径は20㎝ほどあり、茎は30~50㎝ほどといった特徴です。
葉ごぼうは別名「若ごぼう」ともいいます。
収穫期が初春であることから「春を告げる野菜」と呼ばれることもあるようです。
フキ
キク科フキ属
食用となる地上に出ている茎(葉柄)は長いものでは1m以上にもなるものがあります。
葉の幅も1mになったり、茎の直径は3~6㎝ほどのものもあるようです。
葉ごぼうとふきは確かに見た目の形が似ていますが、細かく見ると
- 分類が違う
- 葉の大きさが違う
- 茎の太さが違う
というように、様々な違いがあるようです。
葉ごぼうとふきの違い|食べ方やおすすめレシピ
葉ゴボウってどうやって使うんですかね?
— 築地永井商店@豊洲市場 (@TsukijiNagai) February 11, 2022
フキと同じ使い方って聞いたことはありますが・・・。 pic.twitter.com/vWRLRSNgAS
葉ごぼうとふきは見た目の形などはとても似ているのですが、食べ方に違いはあるのか気になりますよね。
それぞれ美味しい食べ方があるので、ご紹介します。
葉ごぼうの食べ方とおすすめレシピ
葉ゴボウは「葉」「茎」「根」と三つの部位を食べることができます。
- 葉:佃煮・おひたし
- 茎:煮物・きんぴら・天ぷら
- 根:煮物・汁物・天ぷら
葉ごぼうは全ての部位を食べられるのですが、部位によって少々癖があります。
そのため、食べる部位によって調理方法を工夫すると美味しくいただけます。
葉ごぼうの葉
葉ゴボウ用に間引いて葉っぱ食べたけどめっちゃ苦かった…山菜的な感じでした
— ぶろ-に120 (@urajirogashi) June 25, 2021
葉ごぼうの葉は少し苦みが強いです。
そのため調理する時は、味を濃い目にした方が食べやすくなります。
葉ごぼうの茎や根
讃岐の春は葉ゴボウ
— 🍀Hands Up Market【公式】🍀 AW🍁Ver. (@market_hands) March 7, 2022
うちもいっぱい炊きました
最後の残りはかき揚げにします pic.twitter.com/yPeWSlzYmy
茎や根についてはどちらも同じような料理に使えます。
葉ごぼうで主に食べられているのは、茎や根の部位のようです。。
葉ごぼうの茎を使った煮物は、シャキシャキとした歯ごたえでとてもおいしいです。
今日は
— 灰猫 (@hainekoturbo) February 9, 2021
小海老の唐揚げ
葉ゴボウのかき揚げ
ピーマン天ぷら
シシトウ天ぷら
(*`・ω・´) pic.twitter.com/TlbxK0DPMO
葉ごぼうをかき揚げにされています。
カリっと揚がった葉ごぼうや、小エビ・様々な初春の野菜も一緒になんて贅沢すぎます。
料理の手間はかかりますが、家族の笑顔でその分おいしさも倍増するのではないでしょうか。
続いて、フキの食べ方はどんな感じなのか見ていくことにしましょう。
フキの食べ方とおすすめレシピ
ふきの茎の部分は和え物・煮物・サラダなどで食べられる方が多いです。
ふきもシャキシャキとした歯ごたえを楽しめますし、何より春を味覚として味わえるのがうれしいですね。
葉の部分については小さく刻んで佃煮や味噌として食べられているようです。
ご飯にかけて食べたらおいしそうです。
ヘルシーなおつまみでお晩酌開始🍻
— うりなの (@uri_nano_yo) March 11, 2022
春なのねー₍ᐢ⸝⸝› ̫‹⸝⸝ᐢ₎
🌸生春巻き
🌸筍の土佐煮
🌸姫竹とふきの煮物#晩酌 pic.twitter.com/oy3C6WUOtA
タケノコやふきの煮物が並んでいますね。
春に顔を出すタケノコやふきはおかずとしてだけでなく、お酒のおつまみとしても最適みたいです。
今日の晩ごはん
— まむう(低浮上 (@midumamupapu) May 6, 2018
ダイエット娘ごめんよ献立…
春巻き
皮が余ったのでギョニソチーズ巻き
ふきとササミ缶和え物
豆腐卵スープ
麦ご飯
ヨーグルトムース pic.twitter.com/RRQ9mNcUDA
ささみとふきの和え物を作れています。
やわらかいささみの食感とシャキシャキしたふきの食感がとても合いそうです。
おはようございます😃
— 加藤史子 (@fumiko0777) April 18, 2019
実家でふきみそとこごみのおひたしつくったよ〜 pic.twitter.com/E4WhRe3UVw
こちらはふきを使っておひたしを作られています。
ふきの香りがフワ―っと漂ってきそうで食欲をそそりますね。
葉ゴボウとフキの違い|味や食感について
葉ごぼうの味
調べたらアザミに似ている花ですね・・
— たかこ (@karejin) September 16, 2021
私が想像するに葉ごぼう、ルッコラみたいに
葉っぱが香ばしい味なんじゃないですかね・・
今まで直売所とかでも出会ったことないです。
葉ごぼうの味についてですが、葉野菜のルッコラみたいな味ではないかといった声もあります。
葉ごぼうはあの見た目、食感でごぼうの香、味がするからなんか不思議ですよね。ごぼうなんで当たり前なんですけどw
— 桂一🇺🇦 (@ueBhon2onU0fPlI) April 8, 2021
葉ごぼうはごぼうの見た目とは少し違っていますが、香りや味についてはゴボウと同じだといわれていますね。
フキの味
このところ家族が食べたがっていた、フキノトウがスーパーにあった。これで作るフキ味噌が美味しいのですよ。春の味だね。明日はウドを買ってこようと思っています。
— たんぽぽ (@tanpopout) March 10, 2022
ふきは春の訪れを感じさせる野菜ですので、「春の味」がするといった素的な表現をされている方がいらっしゃいました。
春という言葉を聞くだけでワクワク・ウキウキしてくるような感じになりますので、フキを食べると同じような状態になるのかもしれないですね。
こんばんは🧡
— 絵津鼓 / 旭野登久 (@etsuko_mimi3) March 9, 2022
フキって美味しいですよね🥺
私も実家に帰省した時にしか食べていません…笑 実家の味ですね😂
故郷でお母さんが作ってくれたフキ料理がとても印象に残っている方にとっては、実家の味という表現をされているようです。
食感について
葉ごぼうには食物繊維、鉄分、カルシウムが豊富に含まれています🌟シャキッとした食感で独特の香りと苦味が爽やかです💕
— イタリアンバジル薬院店 (@italianbasil_3) May 27, 2021
炒め物やおひたしでお召し上がり下さい🍴😋
イタリアンバジル特製ドレッシング、
自家製ガーリックオイルやお野菜を
店内にて販売しております♫
ぜひお立ち寄りください💕
葉ごぼうは食物繊維などの栄養成分も豊富に含まれていますし、食べた時の食感は「シャキシャキ」という声が多くみられます・
葉ゴボウとフキの違い|まとめ
見た目について
- 葉ごぼうよりフキの方が葉が大きい
- 葉ごぼうよりふきの方が茎が長い
食べ方やおすすめレシピ
- 煮物・和え物・天ぷら・きんぴら
- 葉は佃煮や味噌として調理
- 食べ方はどちらも同じ
味や食感について
- 食感はどちらもシャキシャキしている
- 春を感じさせてくれる味