アボカドを食べようと思って切ったら中がに黒い筋が入っててこれなに?って疑問に思ったことないですか?その場合食べれるかどうかも分からないし、そもそもなんなのかもわからないので不安になっちゃいますよね。そこで今回はこの黒い筋についてまとめてみました。
アボカドの黒い筋はなに?
アボカドの黒い筋の正体は「維管束(いかんそく)」です。
維管束は植物が生きていくために必要な水分や養分を運んでいる大事な役目をしている部分になります。人間でいうと血管にあたり葉っぱだと葉脈が維管束になるわけです。
もちろんもともと維管束は黒い色をしているわけではないんです。維管束が黒く変色する原因は2つあります。
黒くなる原因
一つ目の原因は空気に触れて酸化するためです。
アボカドに含まれるポリフェノールが酸化してメラニン色素をつくり黒く変色するわけです。メラニン色素は人間でもシミやそばかすの原因になります。
そういう疑問が浮かびますよね。
アボカドが熟していくと皮と果実の間にすき間ができてしまい、そこに空気が入り込むことで変色してしまうんです。また、ヘタがとれてしまったものもその部分から空気が入り込んで変色してしまいます。
もう一つの原因は低温障害です。
アボカドは本来暖かい場所で育っていますので、5度以下の冷蔵には不向きなんです。こうした低温にさらされた場合に低温障害といって表面が変色したり、軟化したりすることがあります。
黒くなったアボカドは食べても平気?
近くのセブンイレブンに神食材売ってた
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) March 29, 2021
これでもう硬いアボカドや黒い筋の入ったアボカドに悩まされない
1袋198円、即かごにいれた pic.twitter.com/s80WZwlPwA
黒くなったアボカドは食べても問題ありません。
黒い筋や点々があったとしても果肉自体が黄緑色をしていれば傷んで悪くなっているわけではありませんので捨てずに食べても大丈夫です。
ただ食味はあまりよくないと思います。
見た目が悪かったり見たこともない状態のものだと不安になり、食べないほうがいいのではないかと思っちゃいますけどちゃんと事情がわかればその心配もなくなりますね。
黒くならない保存はあるの?
【アボカド(1日目)】
— いあぐ (@iag_akineko) March 29, 2021
ようこそ。#アキネコ飯 pic.twitter.com/cSb3Fu2GKg
買ってきてすぐのものが黒くなってる場合は防ぎようがありませんが、数日保存する場合は保存する際の温度に注意されると黒くなるのを防げる可能性が高いです。
アボカドの保存適温は6度~25度の範囲になりますので寒すぎず、暑すぎない場所を選ぶようにしましょう。
カットしたアボカドの場合はサランラップを被せたり、レモン汁を表面に浸けてからサランラップを被せるなどして空気に触れないようにすると黒くなりにくいです。
まとめ
- アボカドの黒い筋は果実に水分や養分を運ぶ維管束
- アボカドの中が黒くなる原因は酸化と低温障害
- 黒い筋のあるアボカドは食べても大丈夫
- 黒くならないようにするには保存時の温度に気をつける
アボカドは栄養満点のおいしい果物です。1年中出回っていますしいろんな食べ方ができて嬉しいですね。残念ながらほとんどが輸入品にはなりますが。もしこれから購入したアボカドに黒い筋があった場合でもおいしく食べてあげてくださいね。
カリッコリーという野菜はご存じですか?ロマネスコとの違いについての記事はこちらになります。