2020年3月12日、朝の情報番組「スッキリ」でアイヌ民族を差別するような発言があったとして物議をかもしています。
生放送番組なので、ちょくちょく放送事故が起こることもありますが、さすがに今回のような発言は炎上級のようです。
そこで今回はスッキリ内でどのような差別的言動があったのか、動画や発言内容・発言者はだれだったのかについてまとめました。
スッキリアイヌ差別と思われる動画がこれ!
今朝の #スッキリ での #アイヌ 民族 への #差別発言 が行われた問題のシーン。
— 澤村数稀 (@Kouta_Kou_Kouta) March 12, 2021
【スッキリ放送事故】「あ、犬」発言に対し米国大統領ら怒りを表明【アイヌ民族差別】 https://t.co/ltkBLgfGo3
2021年3月12日放送のスッキリで流れた、アイヌ民族をもじった発言をしている動画がこちらになります。
犬かリスかわからない着ぐるみを着た男性が、謎かけを行っています。
アイヌ女性のドキュメンタリー映画「Future is MINE- アイヌ、私の声-」という映画と動物という謎かけをされました。
その答えとして「ア・犬(イヌ)」と言われたのです。
しかもその後には「ワン・ワン・ワン」と犬の鳴き声を連発されてしまいました。
この謎かけを行った真意としては、映画の番宣として視聴者に印象を植え付けたい意図があったのでしょうが、一部の人にとっては不快だったようです。
スッキリアイヌ差別発言をしたのは誰?

スッキリの放送の中で、アイヌ民族を差別したと思われる発言をしたのは、お笑い芸人の脳みそ夫さんです。
当初は脳みそ夫さんのアドリブなのかと思われましたが、どうやら番組企画として仕込まれていたもののようでした。
アイヌ差別マンの脳みそ夫。 #スッキリ pic.twitter.com/YvADzfkiqg
— よかった! (@totopya) March 12, 2021
脳みそ夫さんは爆笑問題太田さんの奥さんが社長を務める「タイタン」所属の芸人さんです。
法政大学を出ていくつかのコンビを結成するも上手くいかず、現在ではピン芸人として活動されています。
スッキリアイヌ差別発言に対する世間の声

今回のスッキリで起きた放送事故に対して、世間の方がどのような意見をもっているのか見てみましょう。
スッキリのアイヌ人差別発言についての話なんですけど、あれが差別用語であった事を知らない人は間違いなくいると思うので「なにが差別用語なのか」を伝えることも実は大事なのかもしれない
— あかべこかなは (@akabeko_kanaha) March 12, 2021
アイヌ民族を犬に例えたような発言であっても、それが差別発言にあたるのか疑問だという声もありますね。
しかしながら以前から、アイヌ民族を犬と揶揄してからかったりされることがあったらしいので、さすがに笑いを取るためでも今回の発言はNGなのでは。
日テレ、スッキリでのアイヌに対する差別表現で謝罪。
— はいばら@ (@haibara0505ki) March 12, 2021
驚いた。人に向かって「ハゲ、ブタ、チビ、サル」などと言ってはいけませんレベルの低次元。これが差別に当たるとは知らなかった?日テレはとんでもないスタッフ抱えてるなぁ。#スッキリ #アイヌ
日テレ側を激しく非難する意見もありました。
テレビという媒体を通して全国の人に情報を流すわけですから、配慮が足りなすぎるといったことのようです。
スッキリのアイヌは「悪意はない」「知らなかった」「傷つようなんて微塵も思ってない」から問題なの。それが差別の1番残酷な所なの。言った方はマジで何とも思ってないだろうけど、言われた方はさ、祖父母、或いはそれ以上前の世代からそうやって傷つけられてきてんの。
— お豆腐マン (@penpen_man) March 12, 2021
悪意があるとかないとかの問題ではなく、その言葉を聞いて当事者と思う人がどのように感じるのかを想像しないといけないんですよね。
こうした自己中な発想で番組を作ってるテレビ側のモラルが問われることになったようですね。