森友学園問題で文書改ざん事件の責任を取って、自殺した赤木俊夫さんの遺書に名前がのっていたのが美並義人(みなみよしと)です。
みなみよしとには家族や嫁がいるのか?や経歴や学歴についても迫ってみました。
美並義人のプロフィール
名前:美並義人(みなみ よしと)
年齢:60才(2020年現在)
出身地:奈良県
最終学歴:東京大学法学部
元近財局長、現東京国税局長、美並義人。#ss954
— emicohen (@emicohen) March 18, 2020
佐川宣寿(のぶひさ)の現在は?家族や息子は?経歴や天下り先はどうなってる?
森友問題と文書改ざんについてわかりやすく!関与した人物についても!
美並義人の経歴や学歴
https://twitter.com/ryokou_ikou55/status/934491895073357824経歴
東大卒というこもありその経歴は出世街道まっしぐらといった感じです。森友学園の時には近畿財務局長を務めていました。
内閣官房内閣審議官や主計局次長、近畿財務局長、財務総合政策研究所長などを歴任しています。
その後佐川宣寿さん同様、出世していて東京国税局長になっています。
- 1984年 大蔵省入省
- 2009年 内閣官房長官秘書官
- 2016年 近畿財務局長
- 2019年 東京国税局長
2016年7月から近畿財務局長
美並義人… https://t.co/EJ3Fk7pAqi— Makoto Shibata (@bonaponta) March 17, 2020
佐川宣寿(のぶひさ)の現在は?家族や息子は?経歴や天下り先はどうなってる?
森友問題と文書改ざんについてわかりやすく!関与した人物についても!
学歴
学歴については東京大学法学部卒業をいうことだけしか、今のところ情報がありませんでした。
「追記」高校は大阪教育大学附属高校天王寺校舎を卒業されています。この学校の卒業生には、自民党の世耕弘成さん、柳本卓治さん、山田賢司さん、元衆議院議員の上西小百合さんなどがいらっしゃいます。
- 1956年 大阪学芸大学附属高等学校円能寺校舎として開校
- 1967年 大学の名称変更に伴い、大阪教育大学教育学部付属高等学校天王寺校舎に変更
- 2004年 大学の国立大学法人化に伴い、大阪教育大学付属高等学校天王寺校舎に変更
- 2009年 文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクールの指定を受ける
大阪教育大学附属高校天王寺校舎の偏差値は驚異の73となっています。これは大阪でもトップクラスの数字であり、学力の優秀さがうかがい知れます。
手記には佐川さんはじめ、色んな人が実名で出てくる。例えば“次の財務事務次官”とも言われている、理財局長だった太田充主計局長。近畿財務局長だった美並義人東京国税局長。理財局総務課長だった中村稔駐英公使。不正に関わったと指摘されているこれらの人たちは、
— ペンギンのしっぽ (@putibomu) March 19, 2020
財務省近畿財務局の美並義人局長は20日男性職員が自殺した事に対して「大変残念で、心からご冥福を祈りたい」
と述べた。
改ざんは本省理財局と同財務局の一部職員によって行われたとされる。真実を知る立場なら、出てきて話せ!#森友問題 #籠池夫妻 #不当勾留 #安倍晋三 #安倍昭恵 pic.twitter.com/I0pohI3rPT
— としや (@Ryojp3636) April 21, 2018
美並義人に家族や嫁はいるの?
エリート官僚でありますので、家族や嫁がいるものと思われますが今のところ情報がなく不明であります。
佐川宣寿(のぶひさ)の現在は?家族や息子は?経歴や天下り先はどうなってる?
森友問題と文書改ざんについてわかりやすく!関与した人物についても!
美並義人が森友学園問題への関与はあったのか?
大阪日日新聞記者の相澤冬樹氏が文書で美並義人さんに取材を申し込んだところ、次のような回答がありました。
「決済文書の改ざんについては、2018年6月4日に調査報告書を公表している通りです。お亡くなりになられた職員については、誠に残念なことであり、深く哀悼の意を表したいと思います。」
このように財務省の広報室を通じて回答があったとのことです。