小僧寿しのおせち料理はおせち通販が一般的になる前から販売をしていましたが、意外に知られていません。それというのもこれまでは店頭とアプリでしか販売していなかったからなんです。それが今年からオンラインでも販売するようになりました。
お寿司屋さんのおせちの評判や早割予約についてまとめました。
小僧寿しのおせちの評判は?
通販でおせちを頼むときにやはり気になるのは他の方の意見です。小僧寿しのおせちの評判はどうなのか見ていくことにしましょう。
良い口コミ




悪い口コミ



良い口コミには価格が手ごろで海鮮類がとてもおいしいといった意見や、どの具材も味付けが良いといった方が多かったですね。一方で悪い口コミには冷凍だから解凍がうまくできなくておいしく食べれなかったという意見や、量が少なくて足りなかったなどの意見がありましたね。
小僧寿しのおせちは全部で6種類あり多い物でも3段重なので、どれもそんなに量は多くないのかもしれません。ですので家族3~4人くらいの家庭でちょうど良い感じではないでしょうか。
そういった点を考量して選ぶようにされると量の問題は解消されると思いますので、参考にしてください。
早割予約はいつまで?
早割予約は2019年11月30日(土)までです。
6種類のおせちのうちで4種類が早期のご予約で最大1,500円の割引金額が適用されるようになっています。
早割対象おせち
- 豪華海鮮おせち・・・通常価格25,800円⇒早割価格24,300円(税込)
- 和洋中おせち・・・・通常価格18,800円⇒早割価格17,300円(税込)
- 嵐山おせち・・・・・通常価格17,800円⇒早割価格16,300円(税込)
- 京風おせち・・・・・通常価格14,800円⇒早割価格13,800円(税込)
これらのおせちは全部目安として3~4人前で品数は34品目~48品目になっています。
人気のおせちは?
人気NO1のおせちは豪華海鮮おせちです。
お寿司屋さんならではの新鮮な海の幸(ロブスターやアワビなど)がぎっしり詰まっている彩りも鮮やかな三段重のおせちになっています。
小僧寿しの豪華海鮮おせちは和洋風の食材が48品目入っています。真ん中にど~んと居座っているロブスターは圧巻です。そしてお届けは冷凍になりますのですぐに冷蔵庫に入れれるようにスペースを確保しておく必要があります。
ちなみに重箱のサイズは200×200×40mmとなっていますので、よく覚えておくか紙に書いて目につくところに貼っておいてください。
それ以外のおせちは?
上記の5種類があり貴船おせちと舞妓おせちは2人前でやや小さめのおせちになります。そして豪華海鮮おせち・和洋中おせち・京風おせち・嵐山おせちを購入されるとお餅がもれなくついていますので楽しみですね。
ご注文方法
step
1下記のリンクをクリックして小僧寿し公式ページへ移動します。
step
2商品を選択します。
step
3カートに追加をクリックします。
step
4次に進むをクリックします。
step
5登録しないで注文するをクリックします。
step
6必要事項を記入して最後に一番下にある規約に同意して注文するをクリックします。
記入項目は「お名前」「電話番号」「メールアドレス」「ご住所」「お届け日」「支払方法」になります。以上の項目を入力しましたら最後に「規約に同意して注文する」をクリックしたら注文完了です。
お疲れ様でした。
注意ポイント
- 配送日は12月30日と31日
- 支払いはクレジットカードのみ
- おせちは冷凍で届く
- 予約後はキャンセルや商品の変更ができない
- 配送不可地域がある
まとめ
小僧寿しのおせちの評判で良いものは海鮮ものがおいしいや価格が手ごろ、悪いものは解凍が難しいやボリュームが少ない
小僧寿しのおせちは6種類あり人気があるのは豪華海鮮おせち
おせちの早割予約は11月30日まででそれ以降は通常価格になる
おせちの配送日は12月30日と31日
予約後の商品変更・キャンセルはできない
お寿司屋さんのこだわりのあるおせち料理は魅力的ですね。オンラインで注文できるようになったので多くの方がご興味をもたらえると思います。ご注文はお早めにお願いします。今回の記事が参考になればうれしいです。
-
-
おせちの通販でおすすめは?特徴や値段を比較してみた!
おせち料理を頼むときにどこにしようって迷ったりして決めかねることはありませんか?そんな時に活用していただけるように僕がおすすめする通販のおせちでおすすめの会社をご紹介します。特徴や値段な ...
続きを見る