おせちを通販で購入しようと思ったらまず口コミや評判などがどうなのか?気になりますよね。特に初めてだったらなおさらです。紀文のおせちの口コミや評判についてと人気商品についてまとめました。
紀文のおせちの口コミや評判は?
良い口コミ




悪い口コミ



紀文のおせちの良い口コミは大手の練り物メーカーなので安心だし、何と言ってもかまぼこがおいしいというものが多かったですね。それに冷蔵で届くのですぐに食べれる点も評価が高かったです。
それに対して悪い口コミにはボリュームが少ないや個別に包装してある(商品によります)ので開封してきれいに並べるのが面倒だったり、子供向けの食べ物があまりなかったなどの意見がありました。
紀文のおせちについてもっと詳しく見てみたい方は公式ページを見てみてくださいね。
人気のおせちはなに?
紀文のおせちで人気NO1は和洋折衷三段重の「祝の幸」で通常価格17,280円(税込)です。
祝の幸は7年連続人気NO1のおせちで、その理由の一つは子供から大人まで楽しめる34品(4~5人前)の食材が詰め込んであるからです。その中でも特に評判がいいのが、次の6品です。
- 紅ズワイガニ爪
- ぶり照焼
- 豚角煮
- 鶏のトマト煮
- いか松笠焼き
- ローストポーク
人気おせちNO2は正月です。
紀文の最高傑作のおせちで風格漂う豪華な和風三段重が食卓をにぎやかに彩ります。4~5人前で40品入っていて通常価格29,700円(税込)です。
お客様訪問があっても十分対応できる大きさですので安心ですね。
人気おせちNO3は桜春です。
少人数で楽しめる和風おせちの2段重です。和風の中にも人気のあるあわびや肉料理も盛り込んであり満足度の高いおせちになっています。
3~4人前で24品入っていて通常価格11,340円(税込)になっています。
早期割引のある紀文のおせちはこちらで詳しく見れますよ。
紀文のおせちのこだわり
紀文はおいしいおせちをお届けするために次の点にこだわっています。
- 冷蔵でお届け
- 生詰めの技術
- 徹底した品質管理
冷蔵でおとどけ
紀文では発送直前に一つ一つの食材を手で重箱に詰めています。なぜそういう手間がかかることをするのかというと発送直前に詰めて冷蔵で出荷する方が作りたての風味と食感を損なわないからなんです。
一般に市場に出回っている冷蔵おせちは、あらかじめ重箱に詰めたおせちを冷蔵しておいてから出荷しているものもあります。
そうする方が作業としては楽ですが、やはりおいしいものをお届けしたいといった気持ちが今の作業に繋がっているのです。
生詰めの技術
新年にふさわしく紀文のおせちを開けた時に晴れ晴れとした華やかな気持ちになっていただきたいと思っています。そのために食材の大きさ・量・詰める向きについても思考を凝らしこだわって作業を行っています。
すべてはお客様の笑顔のために心を込めて丁寧にを心がけています。
徹底した品質管理
紀文では商品品質管理担当者が毎日、品質検査や安全性の確認を行っています。食の安全に取り組むべく「疑わしきは仕入れず・製造せず・販売せず」を徹底してクリーンな環境での製造に徹しています。
今は冷凍技術が発達していますし作り置きができるのでおせち作りも簡単なのでしょうが、そんな中あえて冷蔵でお客様にお届けするという紀文の姿勢がとても共感が持てますね。
支払方法
支払方法は次の3通りになります。
- クレジットカード
- 代金引換
- NP後払い
クレジットカードはVISA・MASTER・American Express・JCB・Dinersが利用でき、お支払回数は1回のみになります。
代金引換は手数料がかかり商品金額によって違ってきます。
後払いの場合は商品とは別に払込書が郵送されてきますので、そちらで発行から14日以内にお支払いいただくようになります。
変更・キャンセルおよび賞味期限は?
変更・キャンセルは12月13日 17:00までになります。
それ以降の変更・キャンセルはいかなる理由があっても受け付けできませんのでご注意ください。
消費期限は2020年1月2日になります。
まとめ
紀文のおせちの良い口コミは大手練り物メーカーだから安心が多く、悪い口コミにはボリュームが少ないや子供向けの食べ物があまりないが多い
紀文のおせちの人気NO1は「祝の幸」で7年連続で一位になっている
紀文のおせちのこだわりは「冷蔵お届け」「生詰め技術」「徹底した品質管理」
支払方法は「クレジットカード」「代金引換」「NP後払い」の3通り
賞味期限は2020年1月2日
商品変更・キャンセルは2019年12月13日 17:00まで
紀文といえば天ぷらやかまぼこなど普段から食べてる商品がありますのでおせちも安心して頼めそうですね。味がわかってるというのは本当に大事なことだと思います。見た目がきれいなのはどこのメーカーでも競い合っていますからそんなに差がないですよね。今回の記事が参考になればうれしいです。